2022年10月31日月曜日

労作日記(2022.10.31) 【1年妙高クラス】

10月31日4限、Mクラスの労作です。

 

今日は、二回目の芋掘り。

夏の始まりの雑草抜き労作では、虫を見つけては大騒ぎだったのに、今日は「あ、カエルだ。」「クモだ。大きいな。」「なめくじだ。いや、カタツムリだった。」と。もう、ちょっとやそっとのことでは驚きません。夢中で芋を堀って大喜び。敬和に入学して間もないころ植えた、細くて小さいサツマイモの苗を思い出します。皆の心にも、大小さまざまな実りがあることを感じた労作でした。

1031_ro00 1031_ro03 1031_ro04 1031_ro05 1031_ro06 1031_ro07 1031_ro08 1031_ro10 1031_ro11 1031_ro13



2022年10月21日金曜日

労作日記(2022.10.20) 【2年浅間クラス】

 10月20日(木)4限、2年生浅間クラスの労作です。

 芋ほりは、堀残しを防ぐため、2回に分けて、念入りに行います。今日のAクラスの労作は、芋ほり、後半戦です。さすが2年生。慣れた手つきで、芋を掘ります。すこし、畑の管理が行き届かず、雑草が生えてしまいましたが、さすがは、サツマイモ!雑草をものともせず、大きな芋が沢山取れました。

1020_ro00 1020_ro01 1020_ro02 1020_ro03 1020_ro04 1020_ro06 1020_ro07 1020_ro08 1020_ro09 1020_ro10 1020_ro12 1020_ro14 1020_ro16 1020_ro18 1020_ro19 1020_ro20



2022年10月20日木曜日

労作日記(2022.10.18) 【2年月山クラス】

 10月18日(火)3限、2年生月山クラスの労作です。

 本日の労作はいよいよ待ちにまったサツマイモの収穫を行いました。いつも以上に今日はテンションがあがっていました。5月に苗を植えて、水やりと草取りを5ヶ月間丹念に育ててきたおかげで大きく成長しました。収穫されたサツマイはランチで使用され、一人当たり1本ずつもらえるクラスのイモをどうやって食べるか、これからそれを決めるのが、また楽しみの一つです。

1018_ro01 1018_ro02 1018_ro04 1018_ro05 1018_ro06 1018_ro08 1018_ro09 1018_ro10 1018_ro11 1018_ro12 1018_ro161018_ro13 1018_ro17 1018_ro18 1018_ro19 1018_ro20



2022年10月5日水曜日

労作日記(2022.10.5) 【3年雲仙クラス】

 10月5日(水)、昨日より最高気温が11度近く下がり新潟の冬が近づいてきました。制服のブレザーと共に労作着も衣替えする季節です。今日は女子がチャペルで資料やポスターを封入する作業、男子が玉ねぎを抜き終えた畑で草取りをしました。

 草取りと聞いた男子は慣れた段取りでチャーミングなすげ傘をかぶり、黙々と枯草を刈り取ります。自分が収穫できたらそれで終わり、ではなくこの畑を次の世代に引き継ぐためにとても大切な作業です。チャペルの女子たちは来年入ってくる「まだ見ぬ敬和生」のために…!労作の手つきに後輩たちへの愛を感じました。来週から始まるテストも頑張りましょう。

1005_ro01 1005_ro02 1005_ro03 1005_ro04 1005_ro05 1005_ro06 1005_ro07 1005_ro08