2020年6月30日火曜日

労作日記(2020.6.26) 【1年若橅クラス】

 6月26日(金)6限、若橅クラスの労作です。

 先週は一時的に土砂降りの中、分散登校中に作った畝にサツマイモの苗を植え付けました。途中から雨が強くなり、すべての苗を植えることはできませんでしたが、元気よくコミュニケーションをとりながら作業をしてくれました。雨の影響でさらに元気になっていた生徒もいました。

 今週は雨予報の中、畝に生え始めた雑草を除去する作業でした。幸いみんなの願いが通じたのか、雨が降ることはありませんでしたが、とても蒸し暑い天候でした。1時間草取りに集中できる生徒も少なく、やはり会話の花を咲かせている人が多かったのは、外で開放的な気持ちになり手よりも口の方が動いてしまったのかなと思います。次回は手もしっかり動かしてほしいと思います。今後は水やりにも力を入れて、植えた者の責任として畑の健康を守っていきましょう。

 ちなみに来週も雨予報・・・。

0626_ro00 0626_ro01 0626_ro02 0626_ro03 0626_ro04 0626_ro05 0626_ro06 0626_ro08 0626_ro09 0626_ro10 0626_ro12 0626_ro13 0626_ro14



2020年6月19日金曜日

労作日記(2020.6.18) 【1年弥彦クラス】

6月18日(木)2限、弥彦クラスの労作です。

通学生と寮生が全員集合してのはじめての労作の授業でした。

整列もこなれてきました。スムーズに授業を開始です。

 

前回つくった畝にサツマイモの苗を植えていきます。

ナナメに植えると長細い芋に,タテに植えると丸っこい芋に育つとのこと。勉強になります。

日ごろ土に触る機会がなかなか無い人も,家の手伝いで畑仕事に慣れ親しんでいる人も,皆ですべての苗を植え切りました。

 

弥彦クラスにはサツマイモ畑以外にも特別な畑があります。いくつかの夏野菜を栽培しています。収穫したら,お楽しみが待っているようです。楽しみですね!

 

最後は全員で水やり。日照時間も長くなり,すぐに土が乾いてしまいます。これからは当番制で毎日水やりが欠かせません。収穫に向けて協力して頑張りましょう。

 

仕事の後は水分補給。作業の後の冷水は格別です。これからますます暑い日が続きます。熱中症にも気を付けて,さらに充実した労作を目指していきましょう!

0618_ro01 0618_ro02 0618_ro04 0618_ro05 0618_ro06 0618_ro07 0618_ro08 0618_ro10 0618_ro12 0618_ro13 0618_ro14 0618_ro15 0618_ro16 0618_ro18 0618_ro20 0618_ro21 0618_ro22 0618_ro23 0618_ro24 0618_ro26 0618_ro27 0618_ro28 0618_ro29 0618_ro30 0618_ro31 0618_ro32 0618_ro33 0618_ro34 0618_ro36



2020年6月18日木曜日

労作日記(2020.6.17) 【1年飯豊クラス】

 6月17日(水)4限、飯豊クラスの労作です。

 本日は芋の苗を先週、先々週で作った畝に植えました。天候が良いうえに暑すぎず、絶好の労作日和でした。前2週間ではまだクラスのお互いを知らず、沈黙の成分が多い畝づくりでしたが、それも解けて今日の作業の合間には会話の花が咲いていました。労作のだいご味は手を動かしながら口も動かし、コミュニケーションを取ること。何気ない会話と自然の中に癒しがあります。飯豊クラスの皆はとてもひたむきに、丁寧に作業をしてくれました。さて、苗を植え終わり、ここから毎日の水やりが始まります。当番を苦痛に感じるか、楽しみに変えることができるかは、一人ひとりの気づきにかかっています。

0617_ro01 0617_ro02 0617_ro04 0617_ro05 0617_ro06 0617_ro07 0617_ro08 0617_ro09 0617_ro10 0617_ro11 0617_ro12 0617_ro14 0617_ro15 0617_ro16 0617_ro18 0617_ro19 0617_ro20 0617_ro21 0617_ro22 0617_ro23 0617_ro24 0617_ro26