2019年11月26日火曜日

労作日記(2019.11.25) 【2年鳥海クラス】

 11月25日(月)5限、鳥海クラスの労作です。

 今日の鳥海クラスの労作は2コースにわかれて行いました。1つはチャペル掃除班、もう1つは玉ねぎの苗植え班です。チャペル班はモップがけをした後に、3人1組になり椅子の脚を雑巾で拭く作業を行いました。最初は持ち上げるのにぎこちない様子だった人たちも、慣れてくると少し力をかけるだけですぐに椅子が持ち上がりその間に雑巾をかけるという連携プレーができていました。玉ねぎ班は雨が降る中で必死に苗を植えていました。春にまるまると大きくなった玉ねぎを収穫できるよう祈るばかりです。

1125_ro01 1125_ro02 1125_ro03 1125_ro04 1125_ro06 1125_ro07 1125_ro08 1125_ro09 1125_ro10 1125_ro12



2019年11月18日月曜日

労作日記(2019.11.15) 【3年雲仙クラス】

 11月15日(金)3限、雲仙クラスの労作です。

 今日の労作は、落ち葉掃き。さすがは3年生。労作内容を伝えると、一つ一つ説明しなくても道具を取って率先して働きだします。この時期、推薦入試目前の生徒も多く、少しソワソワした状態です。落ち葉を掃きながら面接の事を話している生徒もちらほら。新潟の秋は天気が悪いことが多いですが、今日は天候にも恵まれ、談笑しつつ楽しく労作をすることが出来ました。気分転換になったかな?

1115_ro02 1115_ro01 1115_ro04 1115_ro06 1115_ro07 1115_ro08 1115_ro09 1115_ro10 1115_ro12 1115_ro13 1115_ro14 1115_ro15 1115_ro16 1115_ro18 1115_ro19 1115_ro20



2019年11月15日金曜日

労作日記(2019.11.14) 【2年浅間クラス】

 11月14日(木)6限、浅間クラスの労作です。

 冷たい風、しぐれる空、授業の終盤には叩きつける大雨。悪天候の中の労作で他愛もない話をしながら、畑仕事に労作教室内冬ごもりのための仕事。。

1年前の彼らには、労作に勤しむ姿など見られなかったのを懐かしく思います。

敬和生活2年生も後半を迎え、労作に取り組む姿も何かしらそれぞれに成長があります。

 本日の労作。外は、労作教室の前の畑の整地と花壇づくり。毎日大量の校内で集めた落ち葉を砂地に混ぜます。花壇づくりも2か所。

 一方、室内版は、ネズミ対策です。昨年、豚糞入り堆肥の土を扱って、長靴が堆肥まみれになりました。労作教室も豚糞の香りで充満。そのため木酢液を使って、労作教室を新聞紙に湿らせて掃除しました。お陰でネズミは他の場所に移動してくれ、ねずみの糞が減りました。という事で、今年も冬ごもりの支度に、木酢液雑巾掛け。床、道具箱、棚等を新聞紙に湿らせた木酢液で掃除します。埃が立つので、埃除けにレインコートを着用。また、労作教室を冬使用にするために(労作教室内で壊れたものを修理する等)、更に室内を広く作り変えました。

 室外、室内共に時間一杯の作業となりました。

 この時期の仕事は、来年の春に備える大切な仕事になります。皆さん、ありがとう。

1114_ro00 1114_ro01 1114_ro02 1114_ro03 1114_ro04 1114_ro05 1114_ro06 1114_ro07 1114_ro08 1114_ro09 1114_ro10 1114_ro11



2019年11月2日土曜日

労作日記(2019.11.1) 【1年磐梯クラス】

 11月1日(金)4限、磐梯クラスの労作です。

 先週、雨で中止になった芋掘り。今日の天気予報を見てみると、朝の内雨、午後は曇りから徐々に晴れとなっていました。やったー。と思っていたら、その雨が10時頃かなり降り始め、果たして止むのだろうかと、心配しながら空が気になっていました。3限の磐梯クラスは、担任が受け持つ化学基礎。生徒たちも「芋掘りできるのー。」と、不安げ。「今日は大丈夫」と言いつつも、内心ドキドキの担任でした。

 

 午前中の終わりに雨が止み、4限曇り空の中、軍手をはめて、いざ畑へ。1年生は、労作にまだ慣れきれないでいる生徒もいて、虫の嫌いな生徒、汚れることにまだまだ抵抗のある生徒、労作が面倒だなと思う生徒もいます。そんな彼らには、今ひとつ気分の乗らない芋掘りです。そんな中、果敢に掘り始めた女子のMさん。大きなサツマイモを掘り当てました。すると、みんなの目の色が変わり、芋の蔓を引っ張って、土を出し、一生懸命掘り始めました。手掘りのため、傷もほとんど無く、とってもきれいな紅色のサツマイモが次々顔を現しました。見るからに美味しそう。

 

 この日は、卒業アルバム(まだ、2年ありますが)の準備で、写真屋さんの撮影が入っていたため、ちょっと早めに終わらせました。そのため、すべてを掘り起こすことはできませんでした。また、磐梯クラス用のサツマイモも選べず、こちらは次週のお楽しみです。どうやって食べようかも、これから相談です。それにしても、今回のMVPは、なんと言ってもMさんです。彼女の活躍でみんなのやる気が高まりました。そして、彼女とその友達が、最後まで芋運びをやってくれたことも、担任は、非常に嬉しく思ったのでした。

1101_ro01 1101_ro02 1101_ro03 1101_ro04 1101_ro06 1101_ro07 1101_ro08 1101_ro09 1101_ro10 1101_ro11 1101_ro12 1101_ro14 1101_ro15 1101_ro16 1101_ro17 1101_ro18 1101_ro19 1101_ro20 1101_ro21 1101_ro22 1101_ro23 1101_ro24 1101_ro26 1101_ro27 1101_ro28