2014年9月22日月曜日

労作日記(2014.9.19) 【3年雲仙クラス】

雲仙クラス労作
 
 秋晴れの美しい9月19日(金)4限、雲仙クラスは労作教室脇に積み重ねられた木々を鋸で40~50cmのサイズに切るという労作を行いました。冬用の薪作りです。たかが薪作り、ではありますが生徒たちの個性が見られる労作です。元気な生徒数名は直径何十センチもある大木に切りかかります(でも1時間では太い木の半分までも切れません)。確実に成果をあげたい生徒たちは直径10cm以下の松などを丁寧に素早く切っていきます。また細い枝を手で折っていく生徒たちもいます。
 
 寒さが厳しくなった冬の労作の合間には、労作教室の薪ストーブで生徒たちが今日切った薪を火にくべている姿が見られるかもしれません。
 

2014年9月11日木曜日

労作日記(2014.9.9) 【3年大雪クラス】

 
大雪クラス労作
 
労作日記が3年大雪クラスの当番となりました。
今回大雪クラスは、クラス畑と周辺の刈り取ってもらった草の片付けをしました。
9月になってもまだまだ日差しが強かったのですが、みんな元気に片付けをしました。
全員が満足感に浸った労作となりました。
 

2014年9月2日火曜日

労作日記(2014.8.29) 【1年妙高クラス】

妙高クラス労作 2014年8月29日(金)
 
  8月末、妙高クラス全員での草刈り労作。春に植えたサツマイモの葉っぱだけは元気に育ち他のクラスには負けません。肝心のイモに栄養が届いているか心配しながら作業を進めました。
 
 クラス畑では、枝豆、ナス、ズッキーニ、プチトマト、きゅうり、ピーマン、パプリカ、シシトウ、青唐辛子などを収穫し終業日に野菜たっぷりピザで収穫を祝いました。保護者面談では生徒が育てた野菜を配り喜んでいただきました。これからは、秋冬野菜の紫キャベツ、カリフラワー、野沢菜、赤カブなどに挑戦していく予定です。
(クラス担任 大塚)
 

2014年9月1日月曜日

労作日記(2014.8.28) 【1年飯豊クラス】

飯豊クラス労作 8月28日(木)1時間目

 長い夏休みが明けて最初の労作の授業ということで、元来より育てていたサツマイモ畑の手入れをしばらくぶりに致しましょう、と思っていた矢先の大雨でした。新潟県内でも降っているのはこのあたりの地域だけらしく、これも何かの思し召しかもしれないなと割り切り、急遽屋内での作業に切り替えました。
 二手に分かれ、校内の窓拭きと、労作教室内の清掃を行うこととなり、皆よく動いていました。授業終了後、あの豪雨は何だったのかと思うほどの晴れ間が差しました。これも何かの思し召しかもしれません。