2017年6月27日火曜日

労作日記(2017.6.22) 【2年白馬クラス】

 6月22日(木)5限、白馬クラスの労作です。

 本日の労作は、チャペル脇で藤の伐採と下草刈り。何かをつくるよりも、何かを壊・・・もとい、片付ける方が得意と思われる白馬クラス。枝切りのこぎりと鎌を持って作業にとりかかりました。しかし、この藤という植物、花が終わっている今の時期は意外に見分けがつきにくく、間違えて他の木を切ってしまう人が続出。わざわざトゲのあるニセアカシヤを切った上、手をけがしてしまう人さえ何人かいました(担任を含む)。

 今月からはイモ畑の草取りが中心となる労作。それでも、座って黙々と手で草をむしるより、動きながら道具を使って枝や草をとる方が、モチベーション維持には良いらしい・・・と、わかったような気がする労作でした。

0622_ro01 0622_ro02 0622_ro03 0622_ro04 0622_ro05 0622_ro06 0622_ro07 0622_ro08 0622_ro09 0622_ro10 0622_ro11 0622_ro12 0622_ro13 0622_ro14 0622_ro15 0622_ro16 0622_ro17 0622_ro18



2017年6月22日木曜日

労作日記(2017.6.21) 【1年飯豊クラス】

 6月21日(水)5限の飯豊クラスの労作です。

  「初!草抜き。」

 本日、例年に比べて少し遅目の梅雨入りでした。そんな梅雨初日、飯豊クラスの労作は、畑の草抜きです。雨が降ったり、やんだりの中、全員で取り組みました。

 さつま芋の苗を全校労作で植えて1ヶ月少々ですが、気が早い飯豊の方々は、「さつまいもがとれるのは、いつごろ?」収穫を今か今かと待ちわびている声があちこちから聞こえてきました。

 皆さんが楽しみにしているさつまいもの収穫は秋、です。それまで、クラス畑の水遣り等々、皆さん、よろしくお願いします。おいしい野菜、さつまいもの収穫が楽しみです。

 今日は梅雨の合間の曇り空の中での草抜き、ご苦労様でした!!!(榎本)

0621_ro00 0621_ro01 0621_ro02 0621_ro03 0621_ro04 0621_ro05 0621_ro06 0621_ro07 0621_ro08 0621_ro10 0621_ro11 0621_ro12 0621_ro13 0621_ro14 0621_ro15 0621_ro16 0621_ro19 0621_ro20 0621_ro21 0621_ro22 0621_ro24



2017年6月16日金曜日

労作日記(2017.6.15) 【2年鳥海クラス】

 6月15日(木)2限、鳥海クラスの労作です。

 労作日和!!!暑すぎることもなく、すっきりとしたいい天気。今日の労作はさつま芋畑の草ぬき!雑草が大きくなる前に抜くのが肝心です。小さな芽を根気強く抜きました。

 さすが2年生。良く働きます。久しぶりの労作はとっても楽しい~~。悩みも疲れも吹っ飛びます。草ぬきの後はたっぷりと水やりをしました。砂地なので水がはじいてしまって、なかなか浸透しないんです。

 思ったよりも早く終わってしまったので、他のクラスの畑に水をあげました。えらい!さすが敬和生。人のために働く、これぞ労作。お芋たくさんできるといいね。フェスティバルが終わってほっと一息。楽しい労作の時間でした。

0615_ro00 0615_ro01 0615_ro02 0615_ro03 0615_ro04 0615_ro05 0615_ro06 0615_ro08 0615_ro09 0615_ro10 0615_ro11 0615_ro12 0615_ro14